投稿

2021 第56回 社会貢献者に選ばれました

イメージ
表彰式記念撮影 「シャクナゲ子供の家」が公益財団法人社会貢献支援財団より2021 第56回 社会貢献者に選ばれました。 私ども法人を入れて全部で24のNPO、NGOの法人が選ばれました。2021年11月29日帝国ホテル東京にて当日、安倍昭恵氏より表彰状を授与されました。  

2021年朗読劇グループ「ひなたの会」メンバー

イメージ
「ひなたの会」メンバー  西宮市を中心に小学校などで朗読劇を開催し好評をいただいています。 演目は野坂昭如氏の「火垂るの墓」などを中心に日本の童話や谷川俊太郎氏の作品を得意としています。 新しい作品の稽古も進めています。私たちといっしょにどうぞお話の世界をお楽しみいただきますようお願い申し上げます。

2021年 シャクナゲ子供の家メンバー

イメージ
今年もみんな元気です 新しいメンバー、ペミヤンズム・シェルパとススマ・シュレスタの2人が加わったシャクナゲ子供の家です。 コロナ禍で私たちの活動にも制限があり、カトマンズのみんなに直接会い励ますことはできませんでしたが、現地からの報告で彼女たちがとても元気で健康であると知らされ、私たちスタッフも嬉しく安心しました。  

2020年(令和2年)ネパール・サハラ子供の家のメンバーたち

イメージ
  2020年(令和2年)のネパール・サハラ子供の家のメンバーたちです。 ネパールではCOVID-19、コロナ感染が拡大し、外務省は渡航中止勧告をこの8月時点でレベル3の「渡航はやめてください」と強い勧告を出しました。 こうした中、私たちNPOも現地の子供の家のメンバーたちの安否がとても心配でしたが、幸いみんな無事で何より、胸を撫で下ろしました。

延期になった「火垂るの墓」記念石碑建立1周年公演

イメージ
西宮市奥畑にある西宮市震災記念公演(火垂るの墓記念碑は向かって左端) 昨年6月に私たちが公演を予定しいました朗読劇「火垂るの墓」はコロナの蔓延によりやむを得ず延期にしました。

みんな元気です

イメージ
ネパール シャクナゲ子供の家のメンバー、みんな元気に成長しています。 2015年4月25日ならびに同年5月12日に発生した大地震による被害甚大、復興ままならない現況で今回の COVID-19禍。 メンバーのみんなが元気に毎日をすごしていけるよう、私どももこの日本で感染拡大の防止を実行しつつ活動の歩調をあげていきます。

今年はできなかった朗読会

イメージ
例年ですと暑かった夏も終わり、過ごしやすいこの時期に朗読会を実行するのですが、今年はできませんでした。 2019年10月 朗読会「火垂るの墓」の模様